2011年10月13日
ヒラメ釣ったぞォ~
10月9日(日)
サーフ/ヒラメ釣行 2011年 14回目(通算40回目)
AM8:00-AM10:30

波は昨日ほどではない。
が、濁りがまだある。
なので今日も・・・という感。
とりあえずポイントらしきところはないかと見渡す。
と、広めのサンドバーを発見。
(沖50mほどのところに砂が体積、
そこに幅20メートルほどにわたって白波が立っている。)
狙う価値あり。
粘る価値あり。
でも期待はずれということは、
もう何度も経験している。
なのでワクワク感が以前にくらべて下降気味。
これではいかん。
前向きに、前向きに。
まずは、サスケ マグマキャンディを投げる。
微移動しながらそれを繰り返す。
サンドバー周辺の
そこいらを丹念に探り続ける。
まさに探るという感じを何度も繰り返す。
・・・・・ 繰り返す。
が、ぜ~んぜん。
そう、期待はずれということは、
もう何度も経験している。
パワーシャッドのピンクにルアーをチェンジ。
そしてストップ&ゴー、
あるいは
軽めのワンピッチジャークでヒラメを誘う。
それを繰り返す。
居るのか居ないのか?
誘いにはのってこない。
居ないのならポイントを変えるのだが・・・・・。
ポイントを変える前に、もう一度ルアーを変えよう。
同じパワーシャッドでカラーはヒラメグロー。
そしてストップ&ゴー、
ワンピッチジャークを繰り返す。
・
・
・
・
・
・
ん?
ゴミでも引っかかったか?
そんな手ごたえ。
そのままリールを巻く。
やっぱゴミ?
ん?
・
・
・
・
オッ?
掛かってるぅ~。
何だろ?
引く感じがない。
シーバスや青物ではない。
たぶん。
であれば、ヒラメ?
いつものソゲか?
でも何か重い。
やっぱゴミか?
いやヒラメっぽい。
もしかして、大きい?
期待感。
次にバラしたくないという感。
ラインテンションを保ちながらジワジワと引き寄せる。
岸に近づけば近づくほど重さが増してくる。
期待大。
波打ち際、
グイッとロッドをあおって
波の中から飛び出たのは
ついに、
やっと、
念願の、
・
・
・
ヒラメェ~

波の来ないところまでズリ上げてまずは計測。
ヒラメの口先にメジャーのゼロを当て、
10センチ、20センチと伸ばしていく。
一般的に40センチ以上をヒラメ、それ以下をソゲと呼ぶ。
なので、40センチ以上ないと
「ヒラメ釣ったぞ~」とは言えない。
それが私の中のルール。
計測終了。
果たして・・・。
・
・
・
・
・
ピッ、
40センチちょうど。
ギリ、ヒラメです。
言っちゃおう、
『ヒラメ釣ったぞォ~』

こころの中で小さなガッツポーズ。
誰もいないサーフでひとり、
このうれしさをかみしめている。
ウッヒッヒッヒィ、、、、、。
サーフ/ヒラメ釣行 2011年 14回目(通算40回目)
AM8:00-AM10:30
波は昨日ほどではない。
が、濁りがまだある。
なので今日も・・・という感。
とりあえずポイントらしきところはないかと見渡す。
と、広めのサンドバーを発見。
(沖50mほどのところに砂が体積、
そこに幅20メートルほどにわたって白波が立っている。)
狙う価値あり。
粘る価値あり。
でも期待はずれということは、
もう何度も経験している。
なのでワクワク感が以前にくらべて下降気味。
これではいかん。
前向きに、前向きに。
まずは、サスケ マグマキャンディを投げる。
微移動しながらそれを繰り返す。
サンドバー周辺の
そこいらを丹念に探り続ける。
まさに探るという感じを何度も繰り返す。
・・・・・ 繰り返す。
が、ぜ~んぜん。
そう、期待はずれということは、
もう何度も経験している。
パワーシャッドのピンクにルアーをチェンジ。
そしてストップ&ゴー、
あるいは
軽めのワンピッチジャークでヒラメを誘う。
それを繰り返す。
居るのか居ないのか?
誘いにはのってこない。
居ないのならポイントを変えるのだが・・・・・。
ポイントを変える前に、もう一度ルアーを変えよう。
同じパワーシャッドでカラーはヒラメグロー。
そしてストップ&ゴー、
ワンピッチジャークを繰り返す。
・
・
・
・
・
・
ん?
ゴミでも引っかかったか?
そんな手ごたえ。
そのままリールを巻く。
やっぱゴミ?
ん?
・
・
・
・
オッ?

掛かってるぅ~。
何だろ?
引く感じがない。
シーバスや青物ではない。
たぶん。
であれば、ヒラメ?
いつものソゲか?
でも何か重い。
やっぱゴミか?
いやヒラメっぽい。
もしかして、大きい?
期待感。
次にバラしたくないという感。
ラインテンションを保ちながらジワジワと引き寄せる。
岸に近づけば近づくほど重さが増してくる。
期待大。
波打ち際、
グイッとロッドをあおって
波の中から飛び出たのは
ついに、
やっと、
念願の、
・
・
・
ヒラメェ~

波の来ないところまでズリ上げてまずは計測。
ヒラメの口先にメジャーのゼロを当て、
10センチ、20センチと伸ばしていく。
一般的に40センチ以上をヒラメ、それ以下をソゲと呼ぶ。
なので、40センチ以上ないと
「ヒラメ釣ったぞ~」とは言えない。
それが私の中のルール。
計測終了。
果たして・・・。
・
・
・
・
・
ピッ、
40センチちょうど。
ギリ、ヒラメです。
言っちゃおう、
『ヒラメ釣ったぞォ~』


こころの中で小さなガッツポーズ。
誰もいないサーフでひとり、
このうれしさをかみしめている。
ウッヒッヒッヒィ、、、、、。

Posted by カッツ at 20:03│Comments(8)
│釣行
この記事へのコメント
おめでとうございます。
いつも拝見しておりました。
いや〜良かった。うれしいです。
いつも拝見しておりました。
いや〜良かった。うれしいです。
Posted by ランカスタ at 2011年10月13日 20:50
ランカスタさんへ
ありがとうございます。
やはり、素直にうれしかったぁ~。
なにせ、なかなか釣れなかったですもん・・・。
ありがとうございます。
やはり、素直にうれしかったぁ~。
なにせ、なかなか釣れなかったですもん・・・。
Posted by カッツ
at 2011年10月13日 21:45

カッツさん こんちわぁ~♪
うひょ~! やりましたね~!
おめでとうございます!
ポイント見切らずに
最後の ルアーチェンジ
これがキモでしたね
粘りがち さすがです!
うひょ~! やりましたね~!
おめでとうございます!
ポイント見切らずに
最後の ルアーチェンジ
これがキモでしたね
粘りがち さすがです!
Posted by かわっ家(ち)
at 2011年10月13日 22:59

かわっ家(ち)さんへ
ありがとうございます。
サイズ的にギリとは言え、とりあえず釣れて良かったです。
釣れずに3シーズン目に突入したらどうしようかと思ってました。
掛かってくれたヒラメに感謝です。
ありがとうございます。
サイズ的にギリとは言え、とりあえず釣れて良かったです。
釣れずに3シーズン目に突入したらどうしようかと思ってました。
掛かってくれたヒラメに感謝です。
Posted by カッツ
at 2011年10月14日 22:00

カッツさん おはようございます。
パワーシャッドの達人に脱帽です。
ヒラメGet!おめでとうございます。(^^v
さぞや良い引きだったことでしょう。
オフまで更なる釣果upを祈念しております。
パワーシャッドの達人に脱帽です。
ヒラメGet!おめでとうございます。(^^v
さぞや良い引きだったことでしょう。
オフまで更なる釣果upを祈念しております。
Posted by トコタン at 2011年10月16日 11:03
トコタンさんへ
ありがとうございます。
秋田は今がシーズンですね。
今週は天気が悪くていけないのが残念・・・。
明日からまた天気予報とニラメッコです。
ありがとうございます。
秋田は今がシーズンですね。
今週は天気が悪くていけないのが残念・・・。
明日からまた天気予報とニラメッコです。
Posted by カッツ
at 2011年10月16日 18:49

お初です!
釣りバカのミントです。
ヒラメ羨ましいなぁ~
楽しく拝見させて頂きました。
またおじゃまします!
釣りバカのミントです。
ヒラメ羨ましいなぁ~
楽しく拝見させて頂きました。
またおじゃまします!
Posted by ミント at 2012年04月02日 07:07
ミントさんへ
コメントありがとうございます。
シーズンインまでもう少し。
う~ん、待ち遠しい。
ただルアーを眺めてる今日この頃です。
コメントありがとうございます。
シーズンインまでもう少し。
う~ん、待ち遠しい。
ただルアーを眺めてる今日この頃です。
Posted by カッツ at 2012年04月10日 08:23