ロングキャスト
10月28日(日)
サーフ/ヒラメ釣行 2012年 28回目(通算74回目)
AM9:30-AM11:00
いつものサーフ。
いつのもの位置。
1週間でだいぶ地形が変わってしまった。
ヨブもサンドバーもなくなり海底はかなり平坦になった様子である。
沖のかけ上がりも先週よりは遠くなった感。
さて、どこを狙うか・・・・・。
とりあえず、大きくえぐれたワンドのあたり・・・・。
そこは他のところよりも深い
かと思いきやそうでもなかった。
海底のいたるところがフラットにならされている。
もうすぐ雨が降る空模様でもあり予報でもある。
早く良さげなポイントを見つけなきゃ・・・・・
ランガンというよりはポイント探しに
てくてく
キョロキョロ。
発見!
沖60mあたりで時々白波が立つ。
サンドバーっぽい。
ここで粘ろう。
と、
雨がポツリ・・・・・。
まだ本降りにはなるまい・・・・。
しばし粘る・・・・・。
時折、大粒の雨、
すぐ止むも・・・
そろそろ戻ろう・・・・・・
実は今日は購入したてのロッドを使っている。
ディアルーナs1100M
飛距離アップを目的に購入した。
普段もディアルーナでs906MLを使っているが
この11ftの長竿で飛距離がどれくらい伸びるか・・・・・・
実測・・・・・
先週のこと・・・
タックル
ロッド:ディアルーナs906ML
リール:ナスキーC3000
ライン:パワープロ0.8号
メタルジグ:ダンガン30g
飛距離 95m
今週のこと・・・
タックル
ロッド:ディアルーナs1100M
リール:アルテグラ4000HG
ライン:パワープロ1.0号
メタルジグ:ダンガン30g
飛距離 105m
先週も今週もやや追い風で天候条件は同じ。
結果10m伸びただけ
今回もラインを0.8号にしていればもっと伸びていたかも・・・・。
40gのメタルジグも投げてみた。
(このためにラインを1.0号にしていた)
闘魂ジグ40g
飛距離 115m
練習すればもう少し伸びるかもしれないし
0.8号にすればまた伸びるかもしれないし
とりあえず現状を把握・・・・・。
なぜこんなに飛距離にこだわるかというと
もっと釣りたいからである。
■ 釣りの中での私のこだわりは
■ デイゲームであること、
■ サーフであること。
これにこだわると
飛距離にこだわる必要性もあることに気づいた。
マズメや夜間は岸近くまで魚が寄ってくるが
日中は沖へと出て行ってしまう。
そんな傾向にある。
沖といってもすべてが何百メートルも先に行ってしまうわけではない、
はず。
このサーフであればだいたいいつも
130m~150m付近にブレークラインがあるので
日中でもそれに沿って回遊したり
潜んでだりしている個体もある、
はず。
(希望的推測)
実際そのあたりでライズをよく見かける。
漁師さんたちもそのあたりに網を仕掛けたりしている。
これまではミノーの至近距離内にあるサンドバーを見つけては
キャストしていたが、いつもそんなポイントがあるわけでもないし
あったとしても既に朝マズメ狙いのアングラーに叩かれているだろうし・・・。
離岸流などもめったにない、ここには流れ込みもない。
いつもあきらめながら見ていたあの沖の白波、
そのブレークラインを狙って見ることに・・・・。
と思ってタックルを買い足して見ましたが
まだ飛距離が足りない。
あともう20メートル
欲を言えば30メートル
何とかしよう
関連記事